QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
小坂井のひろくん
小坂井のひろくん
こんにちは、小坂井のひろくんです。
どうぞよろしくお願いします。

僕は現在、視覚に障害を持っています。
視覚障がい者も様々な方がいますが
僕は緑内障の疾患を持っています。

眼の状態:弱視
メガネをかけていますが
左眼がわずかに見える程度です。

住まい:愛知県豊川市
性別:男
血液型:O型
職業:マッサージ師、鍼灸師
趣味:スポーツ観戦、カラオケ、旅行、ブラインドテニスなど
好きな食べ物:ハンバーグ、メロン

2022年05月12日

将棋体験会のご案内

こんばんは。

沖縄、奄美地方と次々に梅雨入りの便りが届き
この地方も明後日にかけて大雨も予想されているみたいですね。
私たち視覚障碍者にとっては
雨はホント天敵。
白杖と傘を持つと両手がふさがってしまうのでちょっと危ないし
雨音で周りの状況が把握しづらくなりますからね。

さて今回は
来月開催される愛盲連青年部主催のイベント案内を共有させてください。
藤井壮太5冠が注目をされ、
大人から子供までが将棋に興味を持ち始めています。

視覚に障害があっても
将棋を楽しむことができます。
(詳しくは以前の記事をご覧ください)

以下案内文です。


開催要項

1.目的:将棋愛好者の拡大および将棋を通じた県内視覚障害者の親睦と交流を
図ることを目的とする。
2.日時:令和4年6月19日(日) 13:30~15:30
3.会場:豊橋市総合福祉センター あいトピア
     愛知県豊橋市前畑町115
     電話:(0532)57-2601
     ※豊橋駅より市内電車乗車「前畑電停」下車徒歩5分
4.参加費:無料
5.対象:愛盲連会員、県内在住の視覚障害者、将棋に興味のある方
6.定員:先着15名程度
7.講師:将棋同好会「こまおと」の皆さん
8.申し込み:6月10日(金)までに、氏名・お住まいの地域・連絡先・会員
or非会員
将棋経験の有無
※将棋経験の有無については、①将棋をさしたことがある。②駒の動かし方やル
ールは知っている。③将棋をやったことがない。のいずれかを選んでください。
9.申し込み先:愛知県盲人福祉連合会 事務局 居澤
電話 0532-53-5855
         青年部長 中西弘光 
電話 090-1415-2613

<体験会の内容>
視覚障害があっても将棋はできるの?
どんな将棋盤や駒を使うの?
ルールも全くわからないんだけれど、瀬戸市出身の藤井聡太5冠が活躍をしてい
るのでなんとなく将棋に興味を持ち始めたというような方。
子どものころは、やったことがあるけれど視力がなくなってしまい、できなくな
ったという方。
この機会に視覚障害者の将棋を体験してみませんか?初心者から経験者まで、ど
なたでも参加をお待ちしています。
①将棋についての基本講座(約20分)
②質疑応答(約10分)
③グループに分かれて将棋体験(約60分)

<備考>
・将棋盤や駒に触る際は、手指消毒にご協力ください。
・当日は、マスクを着用し、体調の優れない方は参加を控えてください。
・午前中のスマートフォン勉強会から参加される場合は、昼食を各自で用意して
ください。
・県内にまん延防止措置等の発令ならびに顕著な感染拡大がみられた場合は中止
とさせていただきます。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 点字用郵便 (2022-08-28 16:55)
 岡崎観光ををしませんか (2022-04-17 11:25)
 リニア鉄道館に行きませんか (2021-10-05 14:42)
 青年協議会の全国大会(オンライン)が開催されます (2021-08-28 17:33)
 視覚障害青年の就労のリアル~日視連青年協研修会より~ (2021-08-22 17:14)
 スマートフォン勉強会のご案内 (2021-08-01 16:26)

Posted by 小坂井のひろくん at 19:43
Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。