QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
小坂井のひろくん
小坂井のひろくん
こんにちは、小坂井のひろくんです。
どうぞよろしくお願いします。

僕は現在、視覚に障害を持っています。
視覚障がい者も様々な方がいますが
僕は緑内障の疾患を持っています。

眼の状態:弱視
メガネをかけていますが
左眼がわずかに見える程度です。

住まい:愛知県豊川市
性別:男
血液型:O型
職業:マッサージ師、鍼灸師
趣味:スポーツ観戦、カラオケ、旅行、ブラインドテニスなど
好きな食べ物:ハンバーグ、メロン

2018年12月16日

点字 Q&A

おはようございます。

今朝も冷えましたね。
12月も後半に突入!
もうちょっとで今年も
終わりですね。

昨日は
2か月ぶりに
ビギンの点字教室に
行ってきましたよ。

そこで今回は、
点字についてのQ&Aを
やってみようと思います。

Q 点字ってなに?
A 視覚障碍者が用いる文字です。

Q 点字はだれがつくったの?
A もともとは、フランスのルイ・ブライユという人が考案したんですが
日本人が使いやすいように石川倉治が改良しました。

Q 点字はどう読むの?
A 点字は横書きで右から書いて紙を裏返して左から読みます。

Q 点字はどうやって書くの?
A 手書きの場合は、点字版というものを使います。(写真)
それと、メモ書きやハガキを書いたりするのに
便利な携帯型もあります。
点字タイプライターもありますよ。
パソコンを使って、
点訳をすることも
できるんですが
専用のソフトが必要です。
僕は持っていないので
手書きでコツコツ書いていますよ。

点字は必ず右から書きますよ。
点字を書くと、紙を裏返したときに
凸面が上になるので読むときには左から右に向かっていきます。

という感じでしょうか。
僕なりの解釈なので
分かりにくいかもしれませんが…。

今日は、小坂井ハロークラブの
忘年会に
出かけてきます。
点字の歌詞カードもちゃんと持って
カラオケにも行きますよ。

ではまた。

  


Posted by 小坂井のひろくん at 09:55
Comments(0)